やまとたちばな 海老ちりめん
三重県鳥羽市答志島産

鳥羽で採れた『いいもの』だけを使って
伊勢の新割烹『柚子』が作りました

『やまとたちばな』
古来より大和の国において大切にされてきた聖木で「日本書紀」「万葉集」などで
「非時香果(ときじくのかぐのこのみ)」永遠に香っている果実 と表記されています。
鳥羽市の答志島桃取地区に多く自生しており
三重県の天然記念物に指定された古木があります。
ミカンや柚子、レモン等の柑橘類とは違った奥ゆかしい香りが特徴です。
『ウタセ海老』
【海老で鯛を釣る】この海老がウタセ海老です。
市場に出回ることの少ない新鮮なウタセ海老は甘みがあります。
『ちりめんじゃこ』
答志島で採れた新鮮なちりめんじゃこ。
栄養豊富で風味の良いちりめんじゃこをたっぷり使用しています。
お奨めの召し上がり方
・あつあつご飯にふりかけて
・おにぎりに混ぜて行楽に
・パスタにさっと混ぜるだけ
・チャーハンで香ばしく